パレットのほこり避け・雨避け
パレットのほこり避け・雨避け
パレットに積んだ荷物の、屋外での保管や長期間の保管にはパレットカバーをお勧めします。
パレットにカバーを掛けるのには下記のようなメリットがあります。
- 雨・ほこり・鳥の糞などから荷物を守ります。
- 直射日光を避けて、商品の品質を保持します。
- 透明では無い、素材を使用すれば、盗難防止効果があります。
- パレットカバーだけでも、ある程度の荷崩れ防止効果に期待が持てます。
さらにストレッチフィルムやバンド・紐類と併用することにより、よりしっかりと荷崩れが起きにくくなります。
パレットカバーの種類
パレットカバーは、ワンウェイ(使い捨てタイプ)と繰り返し使用するタイプの2種類に分けれます。
- ワンウェイパレットカバー
使い捨ての、このタイプは、安価なポリエチレンを使ったものがほとんどです。
規格品のパレットカバーもあるので、サイズが合えば規格品をご利用するのもおすすめです。
短納期・小ロット・安価とメリットがあります。
受注生産でご希望のサイズで作成することもできます、お気軽にご相談下さい。
また、ポリエチレンフィルム自体に付加価値のあるフィルムを使うことも可能です。
(帯電防止機能・錆止め効果・UVカット・黒い着色フィルム等)
- 繰り返し使用するタイプ
基本的に受注生産となります。
色々ある素材の中から、用途にあった物を選び、作成することが出来ます。
汎用的なメーカーが常時在庫している生地なら、小ロットで作成できます。
特殊な生地ですと、取り寄せ可能な原反の数から、作成できる枚数がロットとなることがございます。
まずは、ご相談下さい。
- 素材
- ブルーシート
安価にできるのが魅力です。
生地の厚みや色を選ぶことが出来ます。
- 塩ビシート
透明な生地を選べるのが魅力です。
糸入りシートなら強度もぐんと上がります。
他にも色々な機能も持ったシートがあります。
(耐候性・帯電防止・紫外線カット・遮熱効果・難燃性・防虫効果等)
- 帆布
トラックの幌やテントハウスなどに使われる丈夫なシートです。
何よりも丈夫で耐候性にも優れているのが魅力です。
一度作れば、長期間に渡ってご使用する事が出来ます。
便利なパレットカバーのアイデア
単純な角底形状のカバーだけではなく、マジックテープやチャックを使い、1面を開けれるようにするなど、色々な機能を追加することも可能です。
下の図はパレットカバーの、アイデアの一例です。
お客様のご要望に合わせて、様々な加工をすることが出来ます。
お気軽にご相談下さい。
①パレットカバーの下部にハトメを付けます。
紐を通せるようになり、風などでパレットカバーが飛んでいくのを防ぎます。
②マジックテープを付けて、1面を開けれるようにします。
カバーをかぶせたまま、荷物を出し入れできるようになります。
また、カバーをかぶせやすくなるのも、メリットです。
③チャックを付けて、1面を開けれるようにします。
マジックテープに比べて、耐久性が高いのが魅力です。
④パレットカバーの下部に、チェーンを重しとして入れます。
海の近くなどの、風の強い場所でのご使用に便利です。
⑤パレットカバーの下部に、ベルトを縫い付けます。
簡単にパレットカバーを固定できるようになります。
ちょっとした荷崩れ防止効果も期待できます。
⑥パレットカバーに、ベルトを2本、縫い付けます。
パレットごと荷物をしっかりと、固定できるようになります。
カバーと同時に荷崩れ防止も出来て、安心です。